・クーポンや割引はあるの?
・どうやって使うの?
こんな疑問に、DogHuggyの会員であるゆべしがお答えします。
せっかくDogHuggyを利用するなら、おトクに利用したいですよね。
特に初めてサービスを使う時には、お試し価格でお願いしたいと思うもの。
DogHuggyには、3種類のクーポンがあります。
- DogHuggyから不定期に送られてくるクーポン
- DogHuggyと提携している企業のクーポン
- 勤務先の会社の福利厚生クーポン
当記事を読むと、クーポンの入手方法から使い方まで、迷わずおトクに利用できるようになります。
特にDogHuggy運営局からのクーポンはかなりお得です。
それでは詳しく解説していきますね。
そもそもDogHuggyってなに?という方はこちらの記事からどうぞ。
サービスの利用料金についても記載しています。
DogHuggyの評判や口コミが知りたい方はこちらへ。
✔目次
DogHuggyからのクーポン
DogHuggyからのクーポンは、会員登録している人にメールマガジンと一緒に送られてきます。
メールマガジンは不定期に送られてくるため、いつクーポンを入手できるかは分かりません。
僕もDogHuggy会員ですが、実はまだクーポンが送付されたことはなく、詳しい内容については分かっていません。
あまり配布される機会は多くないのかな?といった印象ですが、DogHuggyからのクーポンを入手したら、金額や使用条件なども詳しく記載する予定です。
DogHuggyの代表、長塚さんに直接お話を伺いました。
クーポンは本当に不定期で、1か月のこともあれば半年に1回ということも。
5,000円オフもあるそうなので、早めに登録しておいてクーポンをゲットしておくのも手ですね。
長塚さんへ取材した記事はこちら。
どこにも載っていない情報が満載です。
DogHuggyと提携している企業のクーポン
DogHuggyとの提携企業は、ANAとクレディセゾンの2社。
クーポンは各社とも5,000円です。
まだ比較的新しいサービスなので、これから提携企業が増えていく可能性もありそうですね。
【DogHuggy】ANAのクーポン
ANAを利用して飛行機を予約する時に、DogHuggyのクーポンを獲得できます。
飛行機に乗るのに、犬を貨物として乗せるより、クーポンを利用して安心できるドッグホストに預けた方が安心ですもんね。
DogHuggyのクーポンを利用する時は、専用のANAシェア旅というサイトからの申込が必要。
上記画面の「クーポンを取得して予約に進む」をクリックすると、ANAマイレージクラブにログインするかと聞かれますが、必ずログインしてクーポンを使用しましょう。
ログイン後に表示されるクーポンを使ってDogHuggyを利用すると、DogHuggyに支払った金額200円ごとに1マイルが貯まりますよ。
クーポンはこんな感じで表示されます。
表示されたクーポンコードを、DogHuggyのサービスを予約する時に使うと5,000円オフになります。
回数制限があるのかは書かれておらず不明ですが、もしかしたらANAでの予約ごとに使用できるのかもしれません。
おトクに犬を預けられてマイルも貯まるなら、まさに一石二鳥ですね。
【DogHuggy】クレディセゾンのクーポン
クレディセゾンのUCカード・セゾンカードを持っていると、5,000円オフの優待クーポンを使うことができます。
クーポンの入手先はUCカード・セゾンカードの優待のあるお店一覧から。
こんな感じで優待のあるお店がズラッと並んでいます。
DogHuggyが見つからない時は、画面右上の「検索」からDogHuggyを入力してみましょう。
すぐに見つかります。
探すより検索の方が早い。
クリックするとクーポンコードが表示されていますので、こちらをDogHuggy予約時に使いましょう。
クレディセゾンのクーポンは初回のみの割引になりますのでご注意を。
勤務先の会社の福利厚生クーポン
会社の福利厚生クーポンは、入った会社によって使えるか決まってしまう運ゲーです。
もしかしたら、あなたの会社も使えるかもしれないので確認してみましょう。
(10,800社が加入しているので可能性はあります)
株式会社リロクラブが提供する、「福利厚生倶楽部」というサービスに会社が加入していると、5,000円オフのクーポンが利用できます。
リロクラブの福利厚生倶楽部はこんな感じ。
残念ながら僕の勤務先は入っていないので、デモ画面から確認してみました。
検索画面から、DogHuggyを検索していきます。
見つかりました。
すでにクーポンコードが表示されているので、こちらをDogHuggy予約時に入力しましょう。
DogHuggy(ドッグハギー)のクーポン:まとめ
ここまでの話をまとめます。
- DogHuggyのクーポンは3種類ある
- DogHuggyのメールマガジンについているクーポン
- ANA、クレディセゾンの優待クーポン
- リロクラブの福利厚生クーポン
3種類のクーポンのうち、メールマガジンについてくるクーポンがダントツで使いやすいです。
もちろん、ANAを頻繁に利用する方や、すでにUCカードを持っている方には大きなメリットがあるんですけど。
利用を迷われているなら、とりあえず公式サイトに登録しておくと、いつの間にかお得なクーポンが届いているかも。
今後のクーポンや割引のさらなる拡充に期待したいところですね。